行政書士事務所用のホームページ作成で選ぶべき作成ソフト
【目次】
「SIRIUS」を選ぼう
ホームページ作成ソフトについては
「事務所ホームページ開設の具体的手順」でお話ししましたように
「SIRIUS」を使うことをお勧めします(PR)。
理由は
@ 今までのホームページ作成ソフトとは比較にならないくらい操作が簡単であること
(これはもう革命的なくらい!)
A SEO効果、特に内部要因を徹底的に高めるようにHTMLソースを作り込んでいること
です。
SEOに関する実力が定かでないホームページ作成会社に依頼するよりも、
この「SIRIUS」を使って良質のコンテンツを積み上げていく方が
(というよりは、それが唯一の方法なのですが)
確実に集客できるホームページを作成することができます。
もう少し詳しく説明します。
とにかく操作が簡単!!
SIRIUSで作られたサンプルサイトです(SIRIUSのサイトから抜粋)。
素人でも、こういったサイトが作れます。
真ん中のサイトは行政書士事務所のホームページですね。
SIRIUSで作った行政書士事務所のホームページは多いのでサンプルとして取り上げられています。
最初にお断りしておきますが、
本当に初めてホームページを作成する方にとっては
「SIRIUS」でも、つまずくことはあるとは思います。
思いますが・・・
しかし、「SIRIUS」登場までに存在していたどんなホームページ作成ソフトよりも
「SIRIUS」は簡単で高性能です。
それは、間違いありません。
私だけでなく、他のユーザーの評価も同様です。
以前は、市販されている「ホームページ・ビルダー」が最も評価が高かったと思います。
確かに、この「ホームページビルダー」は
HTMLタグの知識があれば、高品質のサイトができます。
(だから、以前は最強だったのです)
しかし、「SIRIUS」はタグ知識がほとんどなくても、
直感的操作で高品質のサイトができてしまいます。
実際に使用して比較してみなければ実感できないことなのですが、
とにかく「SIRIUS」は操作が簡単なのです。
「ホームページビルダー」を十分に使いこなせる人でも
「SIRIUS」を使った方が、圧倒的に短い時間でサイトを完成させることができます。
作成スピードが全く違うのです。
集客できる(SEOに強い)ホームページが育っていく
そして、その上(というか、これが最も重要なのですが)、
「SIRIUS」を使って有益なコンテンツをアップし続けるだけで、
SEOに強いホームページに成長していくのです。
詳しいことは「SIRIUS2」のホームページを読んでいただきたいのですが、
「SIRIUS」はSEO効果が高くなるようにHTMLソースを作り込んだテンプレートを
用意しています。
(検索ロボットを騙すような手法ではなく、サイトの内部構造を最適化する手法です)
例えて言えば、
「Google」が(人ではなくロボットが)ホームページを見た場合に、
そのホームページがとても魅力的に映る「額縁」(HTMLソースのこと)が
用意されているのです。
後は、あなたがその額縁に「素晴らしい絵」を描いていけば良いだけなのです。
それだけで、集客力の高いホームページに育っていきます。
もしこれが、無料ドメインやいい加減なホームページ作成会社が用意した額縁であれば
あなたの描いた絵がどんなに素晴らしくても、
グーグルには高く評価してもらえないことになります。
努力が報われないのです。
「SIRIUS」のサポート体制
マニュアルが丁寧であり、細かいところまで解説が豊富になされているので、
きっちり読んで聞けば、ほとんどの操作は自分でできるようになります。
また、購入者がわからない場合に備えて、
購入者専用のフォーラムや、メール等によるサポートも充実しています。
とにかく、あらゆる面を考えても、
現時点で「SIRIUS」に勝るホームページ作成ソフトはないでしょう。
もし今後それ以上のソフトが登場してきたら、その時は私がそのソフトを使い、このサイトで紹介します。
SIRIUS2の進化
ロングセラー「SIRIUS」が2022年8月に「SIRIUS2」に進化しました。
最新の技術を用いて、さらにSEOに強いサイトを作れる機能を装備しています。
詳しい内容は「SIRIUS2」の公式ページを読んでいただきたいのですが、私が特に重要だと考えているのが「サイト表示高速化機能」の進化です。
具体的には、次の2点
- 画像の遅延表示
- 画像のWebP出力
画像の遅延表示
「画像の遅延表示」とは、ユーザーの動きに合わせて画像を表示させることによって、サイト読み込みの負担を減らし、結果として表示速度を高速化させる機能です。
画像のWebP出力
「WebP」とはGoogleが開発した次世代の画像形式です。
画質を落とすことなく約30%ほど軽量化されます。
通常、サイト記事に挿入する画像形式はJPEGやPNGです。
しかし、SIRIUS2の「画像のWebP出力機能」を使うと、JPEGやPNGの画像を自動的にWebPに変換して出力させることができます。
その結果、画質を落とすことなく表示が速くなります。
これは最先端の技術であり、「WebP出力」を使うだけでサイト順位を上げることが可能になるのです。
もちろん、この技術はホワイトハットです。
サイト表示が速くなるということは、ユーザーの利便性を高めるものですから。
だから、ペナルティーを受けるリスクがゼロ。
使わない手はありませんよね。
まとめ
ホームページ作成サイトは「SIRIUS2」を使いましょう。
⇒ホームページ作成マニュアル | ⇒ブログ作成マニュアル |
---|---|
⇒名刺作成マニュアル | ⇒職印作成の作法 |
---|---|
⇒書式 | ⇒実務講座 |
---|---|
関連ページ
- 【負け戦をするな!】行政書士がライバルに勝つためのネット営業戦略を解説します
- 何の戦略もなしにホームページを作ってもアクセスは集まりません。大量に存在する行政書士のホームページの中からあなたのホームページに見込み客を呼び込むための仕組み≠構築する必要があります。ライバルに勝てるネット戦略を実践しましょう!
- 新人行政書士でも作れるホームページのコンテンツ
- 新人行政書士は「プロフィール」を熱く書きましょう。 新人には実績≠ェありません。 しかし、情熱≠ヘあるはずです。 「プロフィール」を通じて、行政書士事務所開業にかけるあなたの情熱を ユーザーの心にしっかり届くように、熱く語ってください。 開業したての行政書士のホームページに訪れる人なんて あなたに実際に会って、あなたに興味を持った人だけです。 その人達をがっかりさせてはいけません。 とにかく熱く′黷チてください。
- 【本質論】行政書士ホームページを成長させる二つの理由と上位表示させる方法
- 開業後、業務を経験し、行政書士としての自分のスキルが上ってきたら、事務所ホームページのコンテンツも充実させましょう。 実務を経験することによって、自ずと魅力あるコンテンツを作成できるようになります。 そして、ホームページのコンテンツを充実させることにより、それを読んだ「人」が「行政書士」としてのあなたを選ぶようになり、それを読んだ「Google」があなたの事務所の「ホームページ」を選ぶようになります。
- ドメイン名(行政書士事務所ホームページのURL)の決め方
- ビジネス用ホームページを開設するなら、独自ドメインしかありません。 他社のドメインに従属しているURLを使ってもSEOに強いサイトには育たないのです。 あなたがどんなにがんばっても。 本気で行政書士事務所を経営するつもりなら独自ドメインをつかったURLにしましょう。 そして、ドメインは早い者勝ちです。すぐに行動しましょう。
- 行政書士事務所ホームページ開設の具体的手順
- 行政書士事務所開業にあたって事務所のホームページを開設することは必須です。 しかも、自分で作成しなければいけません。 ホームページ作成会社に依頼しても失敗することがほとんどなのです。 ホームページ作成スキルを身につけて、自動で集客してくれる優秀な営業マンを何人も育てましょう!
- さあ!あなたの行政書士事務所ホームページを公開しよう!
- いよいよ、あなたの行政書士事務所のホームページを公開します。 注力すべきはプロフィールです。行政書士事務所開業にかけるあなたの情熱をアピールしましょう。なお、記事タイトル等にはユーザーが検索するようなキーワードを入れて集客力を高めましょう。
- SIRIUS2でサイト作成とアップロードをする手順(Xserverに接続します)
- SIRIUS2でサイト生成とアップロードをする手順を解説します。エックスサーバーとの接続を前提とします。
- 事務所概要ページの作成|SIRIUS2サイトにGoogleマップを埋め込む方法
- SIRIUS2はボタン一つで簡単にGoogleマップを記事内に挿入できます。 Googleマップで事務所所在地をお知らせすることは、もはや当たり前のことであり、これがなければお客様はやってきません。かならず地図を掲載しましょう。
- 行政書士の取扱業務紹介ページの作り方(建設業許可、会社設立、相続を例として)
- 開業直後の行政書士事務所のホームページには行政書士の基本業務全てについての業務紹介ページを作ります。何の実績もない新人は仕事を選べる立場にはありません。どんなチャンスでも拾えるように間口は広くしておくのです。
- 料金表をホームページに掲載する方法|SIRIUS2のテーブルタグの使い方
- SIRIUS2のテーブル作成機能を使えば、簡単にホームページに料金表を掲載することが出来ます。
- ヘッダー画像のカスタマイズ@ヘッダー画像を広げて、余計なテキストを非表示にする
- SIRIUS2はサイトのヘッダー画像を自由にカスタマイズできます。今回は、ヘッダー画像を横幅一杯に広げる手順を説明します。
- ヘッダー画像のカスタマイズA行政書士事務所の基本情報を掲載する方法
- ヘッダー画像はホームページの顔です。訪問者にわかりやすいように、ヘッダー画像には事務所名のみならず、代表者である行政書士の名前、事務所の住所、電話番号、FAX番号が表示されるように設定しましょう。
- ヘッダーの上にロゴ・テキスト画像(行政書士マークと事務所名)を設置する手順
- SIRIUS2は簡単にロゴ画像を設定できます。 ロゴ画像があるとサイトの見栄えが良くなります。 また、このロゴ画像をクリックするとどのページからでもトップページに移ります(SIRIUS2はそのように初期設定されています)。 閲覧者にとってのユーザビリティが高くなるのでSEO効果も上がります。
- SIRIUS2サイトのヘッダー画像にトップページへのリンクを貼る手順
- SIRIUS2は簡単にヘッダー画像にトップページへのリンクを設置することができます。 このカスタマイズをすれば、閲覧者にとっての利便性が高まり、SEO効果も生じます。
- SIRIUS2サイトで規定の文字サイズを変える手順(行政書士事務所HPを前提として)
- SIRIUS2記事本文の文字サイズの規定値は「16px」です。 文字サイズの規定値は簡単に変更できます。 サイトのターゲットがせっかちな人達であれば、文字サイズを大きくすることで離脱を防止する効果があります。やっておきましょう。
- SEO対策のためのSIRIUS2カスタマイズ(ページ表示速度の高速化、常時SSL化など)
- 動的サイト(WordPress)よりも静的サイトの方がサイト表示時間が短いので検索順位競争で有利になります。さらにSIRIUS2を使うことで静的サイトの表示スピードをさらに高速化できます。簡単な作業をするだけであなたの行政書士事務所の売上高が上がるのです。やらない手はありません。
- サイト表示設定のカスタマイズ
- 更新が少ない行政書士事務所のホームページに「更新履歴」「最新記事」を表示させておくと、「情報が古いサイト」という印象を閲覧者に与えてしない、離脱率を高めてしまいます。なので、これらは非表示にしておきましょう。
- 行政書士事務所ホームページ(SIRIUS2)にトップメニューを設置する手順
- トップメニューを設置することで、訪問者のサイト回遊率(PV)を高めることが出来ます。そして、回遊率が上がればGoogleからの評価も上がり、検索順位が上がります。SIRIUS2では簡単にトップメニューを設置できるので、必ず設置するようにしましょう。これを設置するだけで売上が伸びますから。
- XserverのメールフォームでSIRIUSサイトに「お問い合わせフォーム」を作る手順
- エックスサーバーのCGIツールを使えば無料のメールフォーム(お問い合わせフォーム)をSIRIUSサイトに設置できます。その手順を詳しく解説します。
- エックスサーバーのメールフォームをスマートフォンで表示・利用させる方法
- エックスサーバーのメールフォームは無料で利用できますが、初期設定のままだとスマートフォンで表示・利用できません。そこで、スマホでも使えるようにカスタマイズする方法をお伝えします。
- 外出先でメールをチェック!【行政書士事務所のホームページ、遂に完成です!!】
- 事務所ホームページの「お問い合わせ」にメールを送ってくる見込み客は迅速なレスポンスを期待しています。返信が遅れると、他のライバル行政書士に仕事を取られてしまいます。どこにいてもスマートフォンでメールを閲覧できる体制を整えておきましょう。
- ホームページ作成で選ぶべきレンタルサーバー
- 行政書士事務所のホームページ運営、ネット営業を前提とするならば レンタルサーバーは「Xserver」の「スタンダード」プランが最適です。 行政書士のネット営業を展開する上で、十分な容量、性能を備えており、 また、サイト作成初心者へのサポートも手厚いので、申し分ありません。 月額料金も安く、現状では最強ののサーバーだと思います。
- WEB制作会社にサイト作成を依頼するリスク
- WEB制作会社に事務所のホームページ作成を依頼すると大きなリスクを負うことになります。高い固定費用を支払い続けるという金銭的リスクだけではなく、Googleのペナルティーを受けるようなホームページが出来上がるリスクがあるのです。 集客できる(SEOに強い)ホームページを持ちたいのであれば、自分でホームページ作成のスキルを身につけましょう。
- 【まとめ】SIRIUSで作ったホームページを常時SSL化(http→https)する手順
- サイト離脱、順位減少のリスクをなくすためにホームページをSSK化しましょう。エックスサーバー+SIRIUSサイトのSSL化の手順をまとめました。