行政書士事務所開業で成功するために

事務机、椅子、PCデスクは作業効率を考えて


【目次】

 

続きまして、机関連の商品選択についての注意点をお話しします。

 

 

事務机

 

 

事務所用の事務机を選ぶうえでの注意点を3つ挙げます。

 

 

@ 粗末な物は使わない

 

A 机の面はできるだけ広い物を選ぶ

 

B 引出しは必ず鍵付きで

 

 

です。

 

 

以下、理由を述べます

 

 

@について

 

事務所の備品の中でも特に来客の目が行きやすいのが「机」です。
机が粗末だと、それだけで信用されにくくなります。
中古品でも良いので、士業が使っていそうな机≠選んでください。

 

 

Aについて

 

机の上にいくつもの資料を広げて何時間も作業をするというのが、
行政書士の日常的な仕事です。

 

もし、机の面が狭いと、作業効率が極めて悪くなります。
イライラもするし、肩こりなど体に違和感も出てくるので、
結局は広い机に買い替えることになるでしょう(私がそうでした・・・)。

 

ですので、最初から広い机を使うことをお薦めします。

 

 

Bについて

 

顧客情報などを含む重要な書類は鍵付きキャビネット等に保管しますが、
日常的に用いる行政書士の職印、通帳等は机の引き出しに保管します。
こういった重要品を施錠せずに保管するわけにはいきません
なので、必ず鍵付きの引き出しがある机を使ってください。

 

 

なお、私が開業当初使っていた机はこれです。
値段の割には高級に見えます(^^)
なにより、これくらい広いとデスクワークも快適です。
こんな感じの机を選んでもらえると良いかと思います。

 

開業資金に余裕がある方は、もちろんもっと高品質の机を買ってください。
長く事務所運営をすることを考えれば、事務机に関しては一生使えるくらいの品を最初に買うのも良いと思います。

 

 

椅子

 

 

椅子は机と調和する色・素材のものを選んでもらえれば良いです。

 

ただし、注意点を一つ
椅子だけは絶対に実店舗で実物に座ってみてから購入してください。
たとえ机をネットで買った場合でも、です。

 

行政書士はデスクワークが中心です。
椅子に座っている時間がとても長いのです。
自分の体にフィットしない椅子に座っていると、疲れもたまるし集中もできなくなります。
ですので、椅子だけは、実物を試してから購入すべきなのです。

 

 

PCデスク

 

 

PCデスクは必需品です。
たとえノートパソコン1台で開業する場合でも、です。

 

 

確かに、簡単な作業であれば事務机にノートパソコンを置いて
ささっと済ませることもあります。

 

しかし、本格的に仕事に取り組む際は、たくさんの資料を事務机に広げた状態で、
となります。
それなのに、事務机の真ん中にパソコンを置いて仕事をする、というのは非効率極りません。
ですので、きちんと事務机の横にPCデスクを設置し、
基本的にパソコンはPCデスクの上で使うようにしてください。

 

 

なお、PCデスクは、事務所の他の備品と調和するもので、丈夫でさえあれば何でも良いです。
できるだけ安い物を選びましょう。

 

 

ちなみに私は開業当初これを使っていました。
リサイクルショップで探せば、これと同レベルでもっと安い中古品があるかもしれません。
探して見てください。

 

なお、「自宅兼事務所で開業する場合の注意点!だめならレンタルオフィスもあり」で紹介したレンタルオフィスには最初から事務机などの事務所備品がついている物件もあります。
ここを利用するのもアリでしょう。

 

 

まとめ

 

 

事務机

 

粗末な物は使わない。
机の面はできるだけ広い物を選ぶ。
引出しは必ず鍵付き。

 

 

椅子

 

実店舗で実物の椅子に座り、自分の体にフィットしたものを選ぶ

 

 

PCデスク

 

丈夫であれば良い。
必需品だが、できるだけ安く仕上げよう。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

ホームページ作成マニュアル ブログ作成マニュアル
名刺作成マニュアル 職印作成の作法
書式 実務講座

関連ページ

事務所開業時のオフィス用品は中古品で十分!
営業活動への投資を惜しんではいけないが、物の購入に金をかけてはいけない。開業準備で節約できるのはオフィス用品の購入のみ。中古品を探したり、ネットで組み立て式の商品を買うなどして、できるだけ出費を抑えましょう。
行政書士事務所のOA機器(パソコン、FAX、コピー、プリンター)
行政書士事務所開業時に必要なOA機器はFAX機、コピー機、プリンター、パソコン。 複合機でいいが「A3」対応の新品を買うべき。パソコンはノート1台で良いが、顧客情報を守るためにセキュリティーに万全を期さなければならない。
本棚。専門家の事務所に備えるのですから…
行政書士事務所に備える本棚である以上、大量の専門書、法律書を並べることが前提。沢山の書籍を収納できる大きめの頑丈な物を選びましょう。中古品で十分。ただ、開業当初は専門書はあまりないはず。なので、士業が読みそうな本を適当に並べておきましょう。
「街の法律家」にふさわしい六法を
行政書士は街の法律家≠ナす。法律家にふさわしい六法を用意しましょう。すなわち「模範六法」クラスのものです。そして、依頼者の前でもスイスイ条文検索できるように、日頃から十分に使いこなしておいてください。
行政書士事務所に鍵付きキャビネット(書庫)がない?
行政書士には守秘義務があります。職務上知り得た依頼者の情報を漏らしてはいけません。顧客情報が記入された書類も完璧に管理する必要があります。そのため、事務所開業時に必ず鍵付きキャビネット(書庫)を設置しなければいけないのです。
なければ困る書類棚
事務所の書類整理のためには書類棚が必要です。A4ファイルの保存が主になるので「B4」以上の整理棚を用意しましょう。段数も多い方が良いです。仕事が増えるたびにファイル分けも増えてきますから。
応接セットは依頼者の記入作業を前提に選べ
事務所の応接セットは依頼者の目が当然に行きます。書類をおいて記入作業をすることもあります。机に傷がある等記入作業がしにくいものだと依頼者を不安にさせまし、行政書士本人に対する信頼も揺らぐことになります。中古品で良いので、しっかりした商品を選びましょう。
トイレの神様
事務所のトイレが汚いと人から信頼されません。人から見られないところではいい加減だと思われるのです。顧客は離れていくし、同業者、他士業から仕事を紹介してもらえないでしょう。トイレ掃除が出来ない人は仕事もできないのです。

ホーム RSS購読 サイトマップ
自己紹介 登録申請まで 申請後〜開業前 営業 実務 行政書士試験