新人行政書士はお金がなくても交流会に参加せよ!

新人行政書士はお金がなくても交流会に参加せよ!

 

行政書士会への入会手続が完了すると、
単位会・支部会主催の研修会、勉強会、イベント等に参加できるようになります。

 

そして、その後に「懇親会」と言う名の飲み会が開催されることがあります。
新人でも個人事業主である以上、当然、参加費は取られます。
(少しは安くしてもらえることもありますが)

 

 

開業したての新人は、仕事もほとんどなく、できるだけ出費は抑えたいところですが、
この手の飲み会がある時は、必ず参加すべきです。
なにしろ、たったの数千円で貴重な人脈ができる可能性があるのですから。

 

 

もちろん、一回懇親会に参加すれば、必ず人脈ができるというわけではありません。
空振りに終わる時もあります。
しかし、それでも懇談会があるときには参加すべきなのです。

 

 

懇親会に行けば、初めて挨拶できる先輩士業が何人もいます。
参加するたびに、大勢の先輩行政書士、他の士業に名刺を配ることができるのです。

 

そして、きちんと礼儀をわきまえて接していれば、
その中からあなたの事を気に入ってくれる先輩士業がでてきます。

 

必ず。

 

そして、その先輩士業を起点として、人脈が広がっていくのです。

 

 

 

私も開業直後は(いや、今でもですが)士業がらみの懇親会等にずいぶんと参加しました。
もうどれだけ会費を払ったか把握できていないくらいです。

 

 

しかし、それだけ沢山の懇親会に参加したおかげで、
随分多くの士業の知り合いができましたし、
懇意にしてくださる先生もできました。

 

 

そして、ここで生まれた人脈から仕事が入るようになりました。
先輩士業を介してのお仕事が多いので、変な客も少ないのです。
また、困った時には助けてくれる先輩士業もいます。

 

 

私が、なんとか廃業せずにやってこられたのは、
開業直後に懇親会に行きまくったからだと言っても過言ではありません。

 

私の回りで成長している行政書士達も皆、同じようなことを言っています。

 

 

ここでできた人脈は、今でも生きています。
これからも仕事は入ってくるでしょう。

 

私の事務所の経営を主に支えてくれているのは、
今でも、懇親会をきっかけとして生まれた人脈なのです。

 

 

まとめ

 

 

開業直後の新人行政書士は、とにかく各士業との交流会に参加せよ。

 

ここで先輩士業との人脈を作ることで、業務を覚え、顧客を獲得できるようになる。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

ホームページ作成マニュアル ブログ作成マニュアル
名刺作成マニュアル 職印作成の作法
書式 実務講座

関連ページ

食えない行政書士ほど良く食べる?
新人行政書士にとって懇談会は最高の人脈作りの場です。太い人脈を持つ先輩士業の近くに座り、きちんと挨拶しましょう。気に入ってもらえたら、顔を覚えてくれます。名刺やホームページも見てもらえます。そうやって、自分をアピールするのです。
新人行政書士は名刺交換に全力を注げ!
新人行政書士は交流会でどの名刺を渡すかで仕事獲得の可能性が変わってきます。先輩士業の取扱分野を事前に調査して、的確に渡すべき業務特化型名刺を選びましょう。また、名刺交換をした相手の顔と名前は必ず記憶しなければいけません。そのための努力をしましょう。
新人行政書士は名刺交換後にお礼メールを送れ!
名刺交換をしても忘れられたら何にもなりません。お礼メールでフォローして自分の存在をさりげなくアピールしましょう。また自分の行政書士事務所の情報(メアド、ホームページのURLなど)を記載しておくと、その後の交流がスムーズにいきます。
名刺交換後に「葉書」でお礼はどうでしょう?
名刺交換をした相手のメールアドレスが不明な場合には、次に会った時にお礼を言いましょう。「葉書」を送っても迷惑なだけです。ただし、自分を気に入ってくれた先輩行政書士などには「葉書」を使うのも効果的です。

ホーム RSS購読 サイトマップ
自己紹介 目次 登録申請まで 申請後〜開業前 営業 実務